虐待死のニュースを通して、自分が出来る事を見直したい

 

親の虐待によって不利益を被る子供たちがたくさんいて悲しい気持ちになる。

 

千葉・女児虐待死 心愛さんアンケ 担任聞き取りに「なぐられる10回」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

親はしつけという理由を作って子供たちに危害を加える。それは、しつけって言わなければ暴力って言われる事が分かっているから。しつけなら堂々とやればいい。(暴力はダメだけど。)堂々とやれないならば、他人に見せられないなら、自分の親に見せられないなら自分のしつけのやり方に問題があるのだと学ばなければいけない。

自分がダメな所、苦手な所、失敗してしまう所を自分で反省し次に生かす事が出来る、普通の大人でなければ子供に対してしつけをしているなんて言っちゃダメなんじゃないかな。

 

だめなことをしたらダメというしつけ。赤ん坊の頃から大人になっても必要な事なのだけど、しつけにもルールがあってルールを逸脱したらそれはしつけではなく、暴力だって事を認識しなきゃいけない。でも、加害者である親は、しつけてくれる人はいなくて、監視する人もいなくて、誰かと相談する事もなくて、鏡の中の自分を常に正当化してエスカレーションさせていたんじゃなかろうか。誰かが良いと言えば、後押しが強くなる。それが自分自身であっても。仮に暴力が見つかったら自分が不利になる事は分かっているし、人には見せられない悪い事という認識もある。当然、法に触れる事もわかっていたはずなのだから、巧妙なやり口を使っていたのだから。

 

今の自分はどうだろう。今のところ、子供達に手を挙げた事はない。大声で怒鳴ったりする事は何度となく有って、どうしてもしつこくなってしまう。自分の考えを理解させたいという考えが先に立ってしまうからだ。暴力を使えないからしつこく怒っていると言われてもおかしくないように感じた。自分も反省しなきゃいけないなぁ。

幸いに子供とは仲良くやれている。だからアンケートにいじめられているとは書かないだろう。でも、仮に子供がアンケートの中で「親が暴力を振るう」とかかれたらどうだろうか。自分には心当たりが無いのだから、そんな事を書く子供達を問いつめてしまうと思う。(今の所、かかれるような事は無いと信じているけど。)

子供は子供で感じ方がある。多少厳しく怒られてもママの事は大好きだし、怒られた事に対して反省もする。でも、本心をハッキリ捉える事は出来ないんだよな。親が出来る事は信じてあげる事。子供の成長を見守る事。親の力で成長させよう、成長させてやるなんて言うのはおこがましい事なんだと思う。親は子供が成長するための縁の下の力持ちであり、踏み台でしかない事を悟らなければならない。

 

もし、子供をしつけていい子に育てるんだ!と思っていたら、自分は高い場所にいて常に正しく無ければならない。そんな歪な事はありえなくて、良い所と悪い所をお互いに言い合えるような親子関係でありたいと思う。

 

きっと心愛さんは、藁をも掴む思いでアンケートを書いたのだと思う。虐待を受けている子供たちは逃げたい一心で色々な事を考えていて、それでも親からは逃げる事が出来なくて、逃げる気持ちを殺されて逃げられなくなって辛い日々を送っているのだろうと思うから。学校は逃げ場だったんだろうな。勇気を出して先生を、大人を、社会を信じて見たんだろうな。最後に思った事は何だったんだろう。楽になりたい・・・それだけだったんじゃないかな。何も信じられなくなった世界に何を求められるのか分からないから。もっとやりたい事があっただろうになぁ。

 

殺してしまった親の言葉が見つからないのだけど、見つけられない方が良いような気がして、探すのを止めてしまった。恐らく本心なんてものは無いような気がする。しつけだと言い張っていたものを暴力だったとは言わないのだろうから。虐待に取りつかれてしまった人はどこか壊れているとしか思えないし、同じ事を繰り返すだろうと思うから。

 

同世代の子供を持つ親として、ただただ悲しいとしか言えない。胸が詰まる。でも、隣の家にそういう親がいても自分に止められるか自信は無い。警察に通報するくらいの事はできるようにしたいけど。(幸い、近隣にはそういう子供たちは見受けられない。)

よそはよそ、うちはうち と子供の頃よく言われた事を思いだした。自分の家族には自分の家族のルールがある。でも、よその事を見なくていいわけじゃないんだよなぁ。よその子であっても元気に、健やかに育って言って欲しいと心から願う。

ご冥福をお祈りします。

 

おしまい。