「私ネガティブなんで」とライトに言われた

f:id:natsuno_sora:20210420142337j:plain

人事が決まった理由が気になる

4月もそろそろ終わりに近づいて新人さんの様子が掴めてきた頃ではないでしょうか。会社にとって、部署にとって、自分にとっての当たり外れはあると思いますが、まだジャッジするには時期尚早ですね。

 

頭ではそう思うのですが、この年になると嫌な味方をしてしまうものです。なぜあいつはここに異動してきたのか?誰が異動を決めたんだ?・・・
全く意志が感じられない異動と言うのはありません。だって会社だもん。

数々の理由の中でリスクが高いのに頻発するパターンとして、どうしても割り当てる仕事が無く、余ってしまった人材が回されてくるというのがあります。可もなく不可もなくという場合もありますが、多くは地雷だったりして周りの人を苦しめます。
組織は優秀な人材から組み立てていくわけですから、最後まで余ってしまう人材と言えば察しがつきますよね。小学校の頃の班分けで入れなかった子がいるように、会社の中でも班に入れない子はいるわけです。能力が高くても人格に問題があれば組織としては動かしにくいわけで、トレンディドラマのように人物相関図によるパワーバランスが重要になっています。

 

第一印象は大事

私の近くのグループに「私、ネガティブなんで…」とライトに言う若手メンバーが入ってきました。直感的に思ったのは、まだ学生気分なのかな?と言う事。

ネガティブなんで~って宣言されたってこちらには一ミリもメリットないし、自分は仕事したくないですって宣言されても困るんだよなぁという感想しか持てない。(自分はポジティブですって宣言されても、お・・おぅ。頑張れよとしか言えないけど。)

「私はネガティブだから厳しい事言うな。あんまり言うとパワハラで訴えるから調子にのるなよ。」という意味だとエスパーしてみましたが、しょっぱなからそんな事言われても良い印象なんてもてるわけがないでしょう。お客様に対してそんな事は言わないのだろうけど、第一印象からやる気ないヤツって思われたいのでしょうか。本当に理解できない。

こういうタイプは地雷の事が多くて不安になるし、仕事できないタイプなんだろうなとも思う。言葉で伝わるポジティブ、ネガティブなんて表面的なイメージでしかないでしょうに。もちろん仕事は人間関係が良好である方が望ましいのは間違いないけれど、それは情報がスムーズに伝達できるようにするためでしかない。そういうのは、チラッと人間味を出していくだけでも作られていくわけで、一つのビジネススキルだと私はおもってる。正直、自己紹介的にネガティブなんで~って言われたら、怖くて近づけないよ。

 

若い人達は違う生き物

 40代も後半に差し掛かろうとしている私は立派に老害化が進んでいると自負しています。幸いにもレガシーな職場のためフレッシュな人材は少なめで私と同世代かそれ以上の濃い味の人材が豊富という老害と指さされる事もありません。(COBOLを操れる人材に若い人はいない…) 老獪で老害な40代は、口は災いの元というのを身に染みてわかっているので、感情的なネガティブ発言はオブラートに包むか別の言葉で言い換えます。結局やらなきゃいけない仕事なんだったら、淡々とこなせば良いし成果を出せばいい。感情に訴えたいなら同僚に管を巻いておけばいいって話でもある。これだから若い人は感情で動く…とは言いたくないけれど、 そういうビジネス仕草一つとっても優秀なヤツは優秀だし出来ないヤツはできないので早い段階から大きな差ができているなぁとは思います。

 

 

私も何度となく「この仕事は降りたい」と思う事はありました。でも弱音を吐いたって誰も助けてくれやしないんですよ。結局、ポジティブに状況を変えるように動くしかありませんでした。最終手段は逃げる事だと思うけれど、ネガティブという言葉で逃げていると、本当に逃げなきゃいけない時に動けなくなってしまう…そんな気がしますね。

 

 

 おしまい。