いじめに付ける薬は無い

f:id:natsuno_sora:20210927210103j:plain

多少はいじめられた経験がある?

いじめに関する痛ましい事件はネットニュースでも多く報じられていて、被害者の方はさぞかし辛かっただろうなと思うばかり。

 

自分も小学校の頃、少しの間、いじめを受けていたのだけど、不幸中の幸いと言うべきか、親に何となく伝わったため先生に知られる事になり事なきを得たと思っている。大人たちの間で何が行われたか自分には伝えられなかったけど。実際、鉛筆や消しゴムを取られたりしていたのでマジ恐喝でした。渡したのは新品だったのでさすがに借りたと言うのは無理があったのだろうね。

嫌な事があったという事実だけは覚えているけれど、相手の顔は全く思い出せないので我ながら幸せだ。中学の時もからかいみたいのあったけど、ほぼ覚えていない。唯一、その相手に対して、顔も不細工だし心も不細工だなと思った事だけ鮮明に覚えていたりする。

 

先生は子供たちに理想を押し付ける。

誰とでも友達になれるなんてウソだし
誰とでも仲良くできるわけなんてない
友達が100人できる事もあり得ない
友達と思っても友達じゃない事だってある


好きな人がいるのだから、嫌いな人がいて当然。
気の合う人がいるのだから、気の合わない人がいて当然。
何となく良いなと感じる人がいるのだから、何となく嫌だなと思う人がいて当然。

 

自分の子供たちには、うまく生きる方法しか教えられないから、本当の事を伝えている。先生の発する「みんな仲良く」という言葉にどれほどの意味があるだろう。もっと本音を語るべきじゃないだろうか。気分で人を傷つけてはいけない事、傷つける事は犯罪だという事を。「いじめ」なんてひらがなで言っている場合じゃない。「集団暴行」だと言うべきだし、いくら小学生でも牢屋に入れられるように指導すべきだと思う。ましてや中学生や高校生ならば言うまでもなく。


そして、いじめから逃げる事は悪い事じゃないし、いつでも転校できる事を教えてあげて欲しい。
先生は問題が起こらない事じゃなく、生徒が相談をしてくれる事を願って欲しい。仕事だから無理だとは思うけれど、隠蔽するような人はいて欲しくない。

 

いじめを無くす教育は必要だと思う。
でも、いじめを無くす事はできない。

 

赤ん坊の癇癪

赤ん坊の頃から嫌なものには攻撃する機能が備わっている。気に入らない事に対して、自分のおもちゃを投げつけていたのは間違いない。いじめは、そんな赤ん坊の心が表に出てきているだけだと考えてしまう。

いじめる側はおもちゃを投げつける側。赤ん坊の頃はママが受け止めてくれたけど、大きくなってから受け止めてくれる人はいない。だから、無条件に負の感情を受け止めてくれる都合のいい人を探してるみたいなものに見える。相手の事はお構いなしに。

 

自分の子供に対して虐待をして殺してしまった人がつかまっていたけれど、

熱湯を5分以上…3歳児虐待容疑の男「母親を戦慄洗脳」疑惑(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

赤ん坊の癇癪みたいに気に入らないから攻撃していたのだろうと思う。殺されてしまった子は逃げる事ができなかったのは残念で仕方ない。

 

学校ではいじめられた時の対策を教えるべきだけど、報復は怖いから親への伝え方、学校は頼りにならないから、その他の機関への伝え方を教える方が良いと思う。逃げるのは恥でもないし役にも立つ。

 

今でも、いつ、どんなタイミングでいじめのターゲットになるか分からないから、適度な距離感を取りながらにこやかに振る舞っている。それが気持ちの良いものではなくても、うまく生きるコツではある。癇癪を起した赤ん坊に何を言っても変わらないから。逃げた方が良いに決まってる。

 

 

おしまい。