今年の新人は新元号の元年入社と呼ばれるのか?

元号・・・。
システム屋としては、しばらくの間は1年前に発表してくれなかった事を恨み続けると思います。決める決める詐欺のおかげでどれだけロスが発生してると思っているのか。「一か月前の発表でも、どうせそんなに影響ないっしょ」と言うならば、元号なんてなくしちゃえよ!としか。

 

世間様は盛り上がっているようで、個人的にはどうでも良いのですが。

新元号予想各地で盛況 生前退位でお祝い気分に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

4月1日から元号が変わると思い込んでいる人がいるようですね。今となってはお茶目さんですが、政府は最初は1月1日に改元すると言い、次は4月1日に改元すると言っていたのです。4月は統一地方選挙があるから、落ち着いた頃の5月が良いのでは?とか言って決めてので、大事にしたいのか、大事にする必要が無いのか理解に苦しみます。
少なくとも、改元は選挙よりも格下のイベントという事ですね。

そりゃぁ、年度替わり = 新元号の方が分かりやすいでしょう。人々の生活にとってはその方が良かったはず。でも、そうじゃなかった。挙句の果てに1か月前に発表とか、混乱を助長したかったとしか思えません。4月中は5月以降の日付に対して、新元号を使うのはNGと考える人と、分かっているのだから使うべきだと考える人が発生するはずです。でも政府はどうすべきかを発表しない。例えば契約書などの日付で有効なのか無効なのかーという部分あります。大抵は「平成なら読み替えろ」で済ませてしまうと思いますが、新元号を決定するだけで後は各自に任せますーなんて責任を放棄しすぎじゃないか?と腹立たしいです。

 

今年度の入学、入社される方々は「新元号元年入学」「新元号元年入社」になりそうですが、実際には4月時点では「平成」なので、平成31年入学、平成31年入社になると思います。もちろん5月以降に入社される方は新元号元年入社になると思いますが。
年度も同様に、4月時点では平成31年度なので4月入社時点では平成31年度入学、入社になりますよね。ほんと、4月1日に改元にしておけばこういう面倒もなかったはず。

 

4月30日までに生まれた子供と、5月1日で生まれた子供では大きな隔たりが生まれます。平成生まれと、新元号生まれです。平成も同じような事があったはずですが、昭和64年生まれは全体から見ればかなりの少数派なので、ほとんど影響がなかったはずです。今回は5月という中途半端なタイミングなので、元号格差が生まれるかも知れません(おおげさ)。20歳になった時、平成生まれと言うか新元号生まれと言うかではイメージ的に大きなギャップがあります。「ほぼ新元号生まれ」見たいな言い訳をするしかありませんね。(ネタとして使うには良いかも知れませんが)

 

どうしようも無いネタでしたが、改元対応で苦しめられているシステム屋としては、何か書いておこうと思った次第です。

改元だからと言って時代が良くなるわけでも悪くなるわけでもないですが、何となく時代の移り変わりを感じ、昭和生まれの自分が歳を取った事をしみじみ感じる事になると思います。

 

そして、次の代で元号を使わなくても良くなっている事を願ってやみません。

 

 おしまい。